MENU

【編集部厳選】桃山駅 × 日本酒バーのおすすめスポット5選!

目次

キザクラカッパカントリー

「キザクラカッパカントリー」は、京都府京都市伏見区にある飲食店やレストラン、居酒屋、博物館、科学館、醸造所、日本酒バーなどがある施設です。小学生の子供から大人まで楽しめる場所で、駐車場もあり、雨の日でも利用できます。口コミによると、黄桜のテーマパークとしても知られ、清酒工房や地ビールレストラン、企業博物館の黄桜記念館があります。また、中庭では出来たての酒まんじゅうをつまみに日本酒の利き酒も楽しめます。施設内には河童が展示され、記念撮影を楽しむ人も多いようです。営業時間は11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)で、竜馬御膳や日本酒飲み比べなどが楽しめます。入館は無料です。

【公式サイト】http://www.kizakura.co.jp/ja/c_top.cgi?id=1
【住所】京都府京都市伏見区塩屋町228
【電話】075-611-9919

伏水酒蔵小路

「伏水酒蔵小路」は、京都府京都市伏見区にある飲食店、ショッピング、居酒屋、酒店、レストラン(その他)、日本酒バーが集まったスポットです。18酒蔵の日本酒が飲めることが特徴で、120銘柄以上の日本酒を飲み比べることができます。また、バースタイルのお店、ラーメン屋、焼肉屋など様々な店舗があり、フードコートのような雰囲気が楽しめます。店内は町屋造りで広く、蔵元毎に分けられた棚に清酒のビンが整然と並べられています。20m超えのカウンター席でお好みのお酒を楽しみつつ、もつ鍋、ラーメン、鉄板焼き、洋風料理、日本料理、串焼きの6店舗のお料理まで食べられる画期的なシステムがあります。平日の昼間には2階のみで飲み比べができ、1階のお店からは限られたメニューを注文できます。口コミでは、伏見の酒造りの歴史を感じられるスポットで、日本酒の飲み比べが楽しめると評価されています。

【公式サイト】https://fushimi-sakagura-kouji.com/
【住所】京都府京都市伏見区平野町82番2
【電話】075-601-2430

伏見夢百衆

「伏見夢百衆」は、京都府京都市伏見区南浜町にある、飲食店、カフェ、ショッピング、アイスクリーム、日本酒バーが楽しめる施設です。建物は大正時代に建てられた月桂冠旧社屋を利用しており、大正レトロな雰囲気が魅力的です。喫茶・唎酒処では、日本酒の仕込み水を使った水出し珈琲が人気で、伏見のお酒や雑貨も販売されています。また、清酒アイスや伏見のお土産もあり、お土産選びにも最適です。営業時間は16時30分までとなっています。

【公式サイト】http://ameblo.jp/fushimi-yume100shu/
【住所】京都府京都市伏見区南浜町247 247番地
【電話】075-623-1360

月の蔵人

「月の蔵人」というスポットは、京都府京都市伏見区にある飲食店です。レストラン、ダイニングバー、割烹・小料理、日本酒バーといった種類があり、日本酒と豆富・湯葉料理が楽しめます。このお店は、月桂冠の旧酒蔵を使用した築100年の建物を利用しており、雰囲気も抜群です。口コミによると、お店の名前の蔵人御膳のざる豆腐が美味しいとのことです。また、蔵をお店にしているという珍しいスポットとしても注目されています。

【公式サイト】http://19an.com/kurabito/
【住所】京都府京都市伏見区上油掛町185-1
【電話】075-623-4630

藤岡酒造(株)・酒蔵Barえん

京都府京都市伏見区にある藤岡酒造(株)・酒蔵Barえんは、ショッピング、バー・ラウンジ、酒店、日本酒バー、バー・お酒(その他)といった種類の施設です。藤岡家に代々伝わる家訓に基づき、手造りで手間隙をおしまず丁寧に醸されたお酒が味わえます。また、伏見のお水に恵まれた場所に位置しており、心さわやかで穏やかな純米酒造りを目指しています。

【公式サイト】http://www.sookuu.net/
【住所】京都府京都市伏見区今町672-1
【電話】075-611-4666

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる