花郷庵

「花郷庵」は熊本県阿蘇郡南小国町にある、森の中に佇むこだわりの本格手打ちそばと厳選された素材のおいしさが味わえる飲食店です。そば街道の中にあり、舞茸の天ぷらが入ったこわけLunchも人気です。職人がその日の気温にあわせて打つ中太の二八そばが絶品で、わずかにつなぎに使用される山芋が独特のコシを生み出しています。営業時間は10:00~17:00で、定休日は水曜日(10、11月は休みなし)です。電話番号は0967-42-0193です。
【公式サイト】http://www.kagoan.jp/
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2862-3
【電話】0967-42-0193

草太郎庵

「草太郎庵」は、熊本県南小国町にある宿泊施設兼飲食店で、レストランや旅館、そば処があります。店内の石臼で挽いた蕎麦が人気で、二八蕎麦を使った蕎麦懐石や、あか牛のステーキ丼なども楽しめます。また、1日4組限定の温泉旅館も併設しており、立ち寄り湯も利用できます。宿泊施設はじゃらんnetのランキングで1位に選ばれたこともある、人気のスポットです。
【公式サイト】http://www.soutarouan.com/
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956
【電話】0967-44-0108

彩もみぢ

「彩もみじ」は、熊本県南小国町にある飲食店と温泉が併設された施設です。そば粉から臼挽きした風味豊かな田舎蕎麦が人気で、中でも十割蕎麦は午前中には売り切れてしまうほどの人気ぶり。また、阿蘇名物グルメのあか牛丼も大人気で、かなりいいお肉を使われていると評判です。温泉は日帰りで利用でき、注目はオープン1か月で約1000杯出たあか牛丼。丼に広がるあか牛ロースの炭火焼きを甘辛たれやステーキ&和風ソース、岩塩で満喫できます。小鉢、味噌汁、漬物盛り合わせ、デザートが付いて2100円です。
【公式サイト】http://iromomiji.com/
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6777
【電話】0967-44-0210

蕎麦菜

「蕎麦菜」は、熊本県阿蘇郡南小国町にある創作料理のお店です。特に、珍しい葛料理が人気で、女性料理長が作るくず料理は数々の料理コンクールで入選しています。阿蘇のあか牛とくず料理のセットがおすすめで、薄くスライスしたあか牛のモモ肉でご飯を包むようにして作られたお重に、季節の野菜を使った小鉢、小国大根餅の葛あんかけ、葛きり麺、日替わりデザートが付いて1500円です。また、お蕎麦屋さんなのにスイーツも充実しており、洋菓子も味わえます。営業時間は4月から10月が11時から18時、11月から3月が11時から17時で、定休日は不定休です。口コミによると、女性に人気のお店で、大人気なので売り切れに注意が必要です。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220-3
【電話】0967-42-1755

白川そば隠庵

熊本県南小国町にある「白川そば隠庵」は、山々に囲まれた自然豊かな場所にあるそば専門のレストランです。人気メニューの「隠庵セット」をはじめ、美味しいそばが楽しめます。営業時間は11時から17時までで、定休日は不定期です。電話番号は0967-44-0579です。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5743
【電話】0967-44-0579

山の飯 沙羅

「山の飯 沙羅」は、熊本県南小国町にある落ち着いた雰囲気のそば屋さんです。香りが強く歯ごたえのある蕎麦が特徴で、自家栽培の無農薬米や烏骨鶏の卵など里山の恵みを存分に味わえます。お店の皆さんが親切で丁寧な接客をしてくれ、天麩羅は絶品と評判です。すべて座敷席なので、お子様連れにも入りやすく、地元のリピーターさんも多いそうです。野菜や合鴨農法での米作りの他、蕎麦打ち仲間とそば栽培も行っている、自家製&地元産にこだわる蕎麦屋です。営業時間は[月~金] 11:00~17:00、[土・日・祝] 11:00~18:30で、火曜日が定休日です。
【公式サイト】http://shala.jp/
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7188
【電話】0967-48-8355

戸無のそば屋
「戸無のそば屋」は、熊本県南小国町にあるそば専門店です。店主がこだわり抜いたそばは、そばの殻ごと使った「無量寿そば」、そば粉だけで打つ「十割そば」、甘皮を用いた「戸無のそば」の3種類が楽しめ、どれも小料理が付きます。店内は贅沢な環境で、冷たくおいしい天然の地下水を使ってそばを提供しています。営業時間は11:00~18:00(冬期は10:30~16:30)で、定休日は無休です。電話番号は0967-42-1510です。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2920ー1
【電話】0967-42-1510
